2024.10.01
■システム障害:メール不着について2023.10.01
■インボイス請求書発行について2022.01.05
■オリジナルグッズ製作サイトSUZURIに出品しています。2022.01.04
■天牛書店イメージズ 公式instagramアカウントのご紹介2022.01.03
■天牛書店イメージズ 公式twitterアカウントのご紹介最大画質確認
(中央部分 800x800px)
No 8515 /
書名:The Temple of Nature or the origin of society /
作者:Henry Fuseli /
刊行国:UK /
刊行年:1803
銅版画 / 原寸:19×25cm
18世紀イギリスの博物学者、医師、詩人、エラズマス・ダーウィン(1731-1802)の主著「自然の殿堂 あるいは社会の起源:詩及び哲学的注解」掲載の挿絵。
本書は、生物の進化理論を確立した博物学者チャールズ・ダーウィン(1809-1882)の祖父でもあるエラズマス・ダーウィンが、生物の進化を哲学的に発想し長詩の形で記述したもの。
その特異な内容を引き立てる神秘的な挿絵は、代表作「夢魔」で知られるロマン派画家ヘンリー(ヨハン・ハインリッヒ)・フュースリ(1741-1825)が手掛けています。