2024.10.01
■システム障害:メール不着について2023.10.01
■インボイス請求書発行について2022.01.05
■オリジナルグッズ製作サイトSUZURIに出品しています。2022.01.04
■天牛書店イメージズ 公式instagramアカウントのご紹介2022.01.03
■天牛書店イメージズ 公式twitterアカウントのご紹介最大画質確認
(中央部分 800x800px)
No 19521 /
刊行国:Japan /
刊行年:n.d.
色摺木版画 / 原寸:26×37 cm / 江戸後期
雨にはこまります 野じゅく しばらくのそとね
安政2年に江戸で発生した大震災「安政の大地震」の後に多く出版された「鯰絵」のうちのひとつ。鯰絵とは、地震を引き起こすとされたナマズを題材にした浮世絵のこと。本作は、要石によって封じ込められるナマズの姿と、歌舞伎の演目とを重ね合わせた一枚です。